fc2ブログ
| Main | All |
37ハルシュスタットⅡ
ss37bハルシュスタットⅡ

 ハルシュタット湖はオーストリア中部にあり、氷河で削られた70以上もの湖が点在す
る、湖水地帯のその一つになる。岩塩の発掘で豊かになった町の付近からは、紀元前
1,200年頃の青銅器・鉄器も発見され、岩塩はかつて「白い黄金」と称されるほど高価
で、この岩塩の交易を通して、ある程度の高度な文明が生まれていたとされる。湖畔に
立ち並ぶ家並みや教会、岸辺に建つ舟屋、山麓に張りつく家々などの景観は、「ザルツ
カンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」として、199
7年にユネスコ世界遺産に登録されている。
対角線の構図は、画面を2分割してしまい、画面が静的に狭く感じる。彩色の絵は、遠景
をひろ目に取り山の空気感を強調した。下段のペン下絵は、トリミングして、教会を中心
にした街並みを強調し生活感を出した。
                       F6、ペン彩画。
ss37aハルシュスタットⅡ

風景を描く100の物語 | comment 0 | trackback 0 Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?

Trackback

| Main | All |