fc2ブログ
| Main | All |
勝鬨橋スケッチ
s勝鬨橋3b
 先月、佃島にスケッチに行った。天候は小雨。雨が降っていると屋外で作業できないのは水彩画の欠点だが、橋の下の雨宿りで描いてみた。遠くに勝鬨橋、その奥に新しいなんとか橋。最初は写真のとおり、右端に最新の水上バスを置こうと下図を鉛筆で描き出し、空と背景の下塗りをしていた。描いている途中で、左から大きな貨物を引いた曳船がエンジン音をあげて近づいてきた。橋裏に反響するのか、すさましい音であった。現場の迫力なのか、あわてて②の構図に切り替えた。動いているものをスケッチするのは大変で、後は思い切って細部を削り、ボリュウムをやや大きめに描いた。F6で実質2時間の出来。
 まあ、実際は小雨の風景で、太陽は雲に隠れているが、空には写真で見るより雲の濃淡がはっきり出ている。色は全体にモノトーンでやや紫がかり、色はあまりない。曳船の出現で迫力を出すために、思い切って色を強く載せた。音に釣られて、勝鬨橋まで踊ってしまった。あまり絵の出来はよくないが、現場で体験する貴重な1枚として載せてみた。
スケッチ | comment 0 | trackback 0 Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?

Trackback

| Main | All |